【青梅市】新町の茅葺入母屋造りの旧吉野家住宅は都有形文化財です!

新町の青梅街道沿いにある入母屋造りの旧吉野家住宅は、1975年に所有者の方から青梅市へ建物が寄贈され1976年に東京都の有形文化財(建造物)に指定されたそうです。2024年12月 旧吉野家住宅 母屋入口を入ると広い土間があります。この土間は台所を兼ねているようです。土間には醤油を仕込む大きな樽や水汲み桶、酒樽など当時使用されていた台所用具が展示されています。2024年12月 旧吉野家住宅 土間師走のこの時期は暖が取れるように管理人の方が囲炉裏に火を入れ湯を沸かしておられました。囲炉裏を囲む当時の人々の生活を思い浮かべてみたらいかがでしょうか。2024年12月 旧吉野家住宅 いろりここは母屋の座敷です。襖で仕切られた畳の部屋が3部屋連なっているようです。高い天井の太い張りが茅葺の大きな屋根を支えているようです。2024年12月 旧吉野家住宅 室内これは座敷横のテーブルに置かれた旧吉野家住宅について記述された絵葉書です。この絵葉書は無料でお持ち帰りできるようです。2024年12月 旧吉野家住宅 絵葉書母屋建物の横には青梅街道から直接出入りができる駐車場がありますので、お子様やご家族連れで都有形文化財に登録されている旧吉野家住宅を見学されてみたらいかがでしょうか。旧吉野家住宅はここ↓

takahiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!