【瑞穂町】何故?六観音像が並ぶGallery喫茶 小仏は、手彫りの仏像に囲まれた異空間!
Gallery喫茶 小仏は、趣味の仏像に囲まれゆっくり過ごせる空間を自宅2階に作ったギャラリー喫茶です。2025年5月10日時点での営業は、週末の土日限定で10時から18時までになります。老夫婦と娘さんの3人で温かく営業しています。手彫りの仏像を鑑賞しながら、心静かなひとときを楽しめます。

写真提供:Gallery喫茶 小仏
六観音とは、聖観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、准胝観音、如意輪観音を指し、六道輪廻のそれぞれの世界に迷う衆生を救うために、配された六体の観音菩薩の総称です。Gallery喫茶 小仏の店内には、この六観音像を含む様々な仏像が並んでいます。彫刻された店主の父によると「この様に六観音像が揃って並んでいるギャラリーは他には無いだろう」ということです。店内の仏像は、すべて店主の父親が趣味で制作されたもので現時点では販売されていません。

写真提供:Gallery喫茶 小仏
これはカフェメニューのケーキセットです。2025年5月10日時点では、デザートケーキは自家製シフォンケーキのみで、香り豊かな珈琲とセットで楽しめます。

写真提供:Gallery喫茶 小仏
テイクアウトやお土産用の自家製シフォンケーキも用意されています。自家製シフォンケーキはバナナ味(左)とバニラ味(右)もあります。
カフェは自宅の2階を改装されたそうです。手彫りの仏像が整然と並び、仏教関連の書籍や資料が多く所蔵されているようです。

写真提供:Gallery喫茶 小仏
仏像を制作するアトリエはギャラリーに隣接しています。そこには仏像を手彫りするための彫刻刀や様々な用具があり、仏像彫刻に興味のある方々への「仏像教室」も開催されています。こちらは事前申し込みと有料になりますが、ご興味のある方はGallery喫茶 小仏に問い合わせてみてはいかがでしょうか。見学もできるようです。

写真提供:Gallery喫茶 小仏
六観音像が並ぶGallery喫茶 小仏はこちら↓
記事協力:Gallery喫茶 小仏、写真提供ありがとうございます。