【青梅市】「青梅にタイ料理を広めたい!」店主の夢が詰まったプラーカポン、誰もが気軽に楽しめるメニューが魅力!
青梅市にあるタイ料理店プラーカポンは、2018年5月に「青梅の地域にタイ料理を広めたい」という店主の熱い思いから誕生しました。タイ料理と聞くと、独特のスパイスや香りで「敷居が高い」と感じる方もいるかもしれませんが、プラーカポンではそのイメージを覆すべく、誰もが親しみやすいメニューを提供しています。子どもから大人まで楽しめる、早く、安く、美味しいタイ料理を気軽に味わえるのが魅力です。日常にタイ料理を取り入れたい方には、ぜひ一度訪れてほしいお店です。

写真提供:タイ料理プラーカポン
これは店員さんお薦めのパネンムーです。パネンムーとは、豚肉とレッドカレーで炒めた、とろみのあるカレーソースをタイ米と絡めていただきます。タイ料理店やレストランでよく見かけるメニューで、タイ米と相性が良いことでも知られています。

写真提供:タイ料理プラーカポン
これはタレーパッポンカリーです。魚介類をカレー粉で炒めて卵でとじた一品で、イカやエビなどがよく用いられます。この名前の由来は、タイ語の「タレー(魚介類)」「パッ(炒める)」「ポンカリー(カレー粉)」から来ています。魚介の旨みとカレーの風味がたまらない、絶品のタイ料理です。

写真提供:タイ料理プラーカポン
右のハイビスカスティーは、クエン酸やミネラルを豊富に含み、その強い酸味が特徴です。スポーツドリンクとして、また夏の水分補給にも最適なハーブティーとして知られています。左のグァバジュースの最大の魅力は、その豊富なビタミンCです。レモンの約2倍ものビタミンCに加え、食物繊維も豊富に含まれています。

写真提供:タイ料理プラーカポン
店内はテーブル席のみですが、長椅子のテーブル席が2卓ありますので、ご年配の方からお子様連れのご家族まで、どなたでもゆったりとタイ料理をお楽しみいただけます。

写真提供:タイ料理プラーカポン
店内では、タイ雑貨を販売しており、オンラインでも購入可能です。商品に関するご質問やリクエストはLINEでお気軽にお問い合わせください。

写真提供:タイ料理プラーカポン
店舗の2階では、店主の奥さんとスタッフがタイ古式マッサージ(fuanfaa)を営業されています。 2500年の歴史を持つタイ古式マッサージは、指圧とストレッチを組み合わせた「二人で行うヨガ」とも呼ばれています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

写真提供:タイ料理プラーカポン
「青梅の地域にタイ料理を広めたい」という店主の熱い思いから誕生したタイ料理プラーカポンはこちら↓