【羽村市】会津の知恵と麹が織りなす、心と体に優しい「おうちごはん」。懐かしさ漂う空間で、ゆったりと憩う隠れ家カフェ。

cafeむつみでは、店主ご夫妻が故郷の福島県会津地方で培った知恵を活かし、自家製の麹調味料を使ったこだわりの料理を提供しています。塩麹、醤油麹、甘酒などを手作りし、その麹の酵素パワーで食材本来の旨味を最大限に引き出しています。体に優しいお料理をいただくことができます。料理だけでなくデザートにも麹を使っているようで、心身ともに満たされる時間を過ごすことができます。2025年7月 Caffeむつみ 店舗

cafe むつみの食事は、前菜とメイン料理のセットが基本です。特に前菜は種類が豊富で、厳選された季節の野菜が彩り豊かに小鉢に盛られており、「素朴な田舎料理のようだ」と評判です。メイン料理では、醤油麹に漬け込んだ豚肉を使った料理が特に人気を集めています。ランチメニューでは、「塩こうじ丼」、「牛すじこうじカレー」、「肉汁つけそば」が前菜との組み合わせで提供されます。つけそばはうどんに変更することも可能です。食後には、デザートやドリンクも充実しています。デザートには自家製の甘酒を使ったアイスやケーキがあり、ドリンクとしては、米の甘みが際立つ麹甘酒も選べます。この麹甘酒は、ウェルカムドリンクとしても振る舞われています。2025年7月 Caffeむつみ ランチメニューランチセットの前菜プレートです。その種類とボリュームにはきっと驚かれるでしょう。もはや「前菜」というよりメイン料理のような充実ぶりです。ご飯とお味噌汁があれば、これだけで十分満足できるほどの量があります。使われている野菜は、青梅や会津産のものなど、地元産の食材を大切にしているのが伝わってきます。2025年7月 Caffeむつみ ランチ前菜ランチセットでいただける肉汁そばは、店主さんのご主人が調理を担当されています。ご主人によると、福島県会津地方のお蕎麦は長野県の高遠そばに由来しているそうです。この肉汁そばの肉は麹に漬け込まれており、とても柔らかく、噛むほどに肉本来の旨みが広がります。風味豊かなお蕎麦との相性も抜群で、これが1,500円で味わえるのは大変お得です。2025年7月 Caffeむつみ ランチ蕎麦

店舗は、店主ご夫妻のご自宅を改装した「おうちレストラン」です。店内はレトロな和の雰囲気が漂い、懐かしい電球ランプとすだれが、温かいおもてなしと溶け合い、まるで隠れ家のような落ち着いた空間を演出しています。お客様がゆったりとくつろげるよう、足を伸ばせる掘りごたつ式の和室、広々としたテーブル席、そしてペット同伴可能なテラス席が用意されています。特に掘りごたつは、小さなお子さんからご年配の方まで、誰もが安心して食事を楽しめると好評です。2025年7月 Caffeむつみ 店内 お店に入ると、可愛らしい看板犬のワンちゃんがお出迎えしてくれます。自分が看板犬であることを理解しているのか、食事中はまったく寄ってきません。2025年7月 Caffeむつみ 看板犬

麹を使った田舎料理 caffeむつみはこちら↓

取材にご協力いただきありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!