【青梅市】ゆめうめちゃんと遊んで景品 GET!環境と健康のイベント満載の「第58回青梅産業観光まつり」開催
広報おうめ(令和7年10月15日号)によると、「第58回青梅産業観光まつり」が開催されることが掲載されています。

開催日時は、2025年11月2日の午前10時から午後4時。会場は、市役所と福祉センターになります。

青梅産業観光まつりの問い合わせは、青梅商工会議所内の青梅産業観光まつり実行委員会事務局までお願いします。
特典付スタンプラリー「まるごと青梅を楽しもう!」
11月30日までに、市内参加店で買い物をすると期間限定の特典が受けられます。スタンプを集めて、豪華商品が当たる抽選に応募しましょう!ぜひご参加ください。
健康ポイントアプリ「うめPON」紹介ブース
市役所1階の会場にて、健康ポイントアプリ「うめPON」の紹介ブースを出展します。当日は、ブースにお越しいただいた方全員に 100 ポイントをプレゼントいたします。さらに、アプリを新規ダウンロードされた方には「オリジナルアームリフレクター」を進呈します。イベントブースでは、体組成測定、血圧測定、そして薬剤師によるお薬相談も実施しますので、この機会にぜひお立ち寄りください。

フードドライブ・廃食用油 受付窓口を設置!
市役所2階会議室に、フードドライブ(食品寄付)と廃食用油の受付窓口が設置されます。ただし、受け取り可能な食品と廃食用油にはそれぞれ条件があり、状態や種類によっては持ち帰っていただく場合があります。詳細については、必ず市ホームページ(2次元コード)でご確認ください。なお、廃食用油は家庭で不要となった天ぷら油などをペットボトル等の容器に入れ、容器ごと持参してください(リサイクルセンターとは回収方法が異なります)。集められた油は、SAF(持続可能な航空燃料)に生まれ変わります。
「市民のくらし展」
市役所2階会議室にて、「市民のくらし展」が開催されます。本イベントでは、消費者啓発、ジェンダー平等啓発、自治会活動の紹介といった各種啓発展示が行われます。また、消費生活相談員による特設消費者相談や、行政相談員による特設行政相談が実施され、暮らしに関する様々な問題について相談を受け付けます。その他に、人権啓発の子ども向け上映会も予定されています。
市内農産物の直売会実施
市役所本庁舎東側出入口にて、市内で収穫された新鮮な野菜、柿、花、お茶、きのこ、卵などが販売される直売会が実施されます。詳細については、農林水産課農政係までお問い合わせください。
ゆめうめちゃんも登場!青梅の魅力発信ブース
産業観光まつりに、市のマスコットキャラクターであるゆめうめちゃんが来場します。さらに、市役所2階テラスの会場内で「ゆめうめちゃんクイズラリー」が開催され、全問正解者にはゆめうめちゃんグッズがプレゼントされます。

青梅産業観光まつりの会場となる青梅市役所はこちら↓
健康ポイントアプリ「うめPON」紹介ブースを開設する青梅市福祉センターはこちら↓





