【青梅市】いつもの多摩川を、もっときれいに。家族と、仲間と、1万人の清掃大会へ参加しませんか。

広報おうめ 令和7年7月1日号によると、「多摩川1万人の清掃大会」は、清掃活動を通じて市内の環境美化と「すばらしい多摩川をいつまでも守る」ことを目指すイベントです。この大会は、多摩川を利用する方々によるごみの持ち帰りや美化の意識を高めることを目的としており、多くの市民が参加することで、大きな力となり活動を支えています。個人での参加はもちろん、地域の自治会やご家族、ご友人、職場の皆さんでの参加も歓迎されています。開催日時は2025年8月3日の午前8時から午前9時まで予定されており、雨天の場合は中止となります。会場は多摩川右岸全域で、実施地区によって集合場所が異なりますが、詳細は広報おうめ掲載の実施場所と集合場所のリストで確認できます。服装は動きやすいものが推奨され、ごみ袋、軍手、タオルは支給されます。

2025年7月 多摩川1万人の掃除大会広報

参加方法については、御岳渓谷で参加する場合は、集合場所で開会式に参加する前にごみ袋、軍手、タオルを受け取り、開会式の後に清掃活動を開始します。収集したごみは、決められたごみ集積場所で回収します。その他の梅郷地区~河辺地区で参加する場合は、集合場所でごみ袋、軍手、タオルを受け取り、各地区の実施責任者の指示に従って清掃活動を開始します。収集したごみは、各実施場所近くのあらかじめ決められた場所で回収します。ごみの処理に関しては、ごみは必ず燃やすごみ、燃やさないごみなどに分別して集める必要があります。集められたごみは、収集車が回収し、西多摩衛生組合やリサイクルセンターで処理されます。

2025年7月 多摩川1万人の掃除大会

写真はイメージです

青梅地区の集合場所となっている釜の淵公園大柳駐車場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!