【青梅市】ミラボの「mila-e おやこ手帳」が青梅市に導入、「青梅市子育てアプリ うめっこ」として提供開始

青梅市で 母子手帳アプリ
株式会社ミラボは、開発した母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」を東京都青梅市に導入し、「青梅市子育てアプリ うめっこ」として提供を開始しました。このアプリには、月齢・年齢に合わせた情報を提供するプッシュ通知機能や、予防接種スケジューラーなど、便利な機能が搭載されています。

2025年10月 母子手帳アプリ main

※プレスリリースより

2025年10月 母子手帳アプリ sub1

※プレスリリースより

「mila-e おやこ手帳」提供の背景
青梅市は、2018年からミラボ開発の母子手帳アプリを基盤とする「ゆめうめちゃんの子育て・予防接種ナビ」で子育て支援を展開してきました。この度、「伴走型相談支援」をさらに充実させるために、基盤となるアプリを「mila-e おやこ手帳」にリニューアルし、「青梅市子育てアプリ うめっこ」として提供を開始しました。新しい「うめっこ」アプリの大きな特徴として「マイナポータル連携」が可能になり、これまで利用者が手入力していた予防接種の記録が自動でアプリに表示されるようになります。また、月齢・年齢に合わせた情報が届く「メール配信・プッシュ通知機能」、接種漏れや間隔ミスを防ぐ「予防接種AIスケジューラー」、そして成長記録や健診記録を残せる「電子母子手帳 機能」といった既存の便利な機能も引き続き利用可能です。青梅市は、このリニューアルを通じて、これまで以上に便利で安心して子育てができる環境をサポートし、ICTを活用した持続可能な支援体制の強化を目指します。 自治体DX・母子保健DXサービス「mila-e(ミライー)」とは
「mila-e」という名称を冠した、公共サービス、自治体DX、子育て支援に関連するデジタルソリューション群です。

mila-e 認証
公的個人認証・共通ID管理サービス。電子申請時の情報入力を省略し、手続きを簡略化(総務省 主務大臣認定取得)。
mila-e 申請
自治体窓口DXサービス。複数手続きの一括申請(例:出生届ワンスオンリー)や、産後ケア事業での利用。
mila-e 予約
窓口業務のデジタル化(予約・受付)。母子手帳アプリと連携し、面談・相談、教室・イベント予約等に利用。
mila-e 予防接種
乳幼児予防接種のデジタル予診票サービス。自治体・医療機関・保護者間の連携により、利便性向上、業務効率化、事故防止に貢献。
mila-e 健診
乳幼児健診のデジタル問診票サービス。個別・集団健診の両方に対応し、継続的な記録管理が可能。
mila-e おやこ手帳
母子健康手帳機能と子育て支援機能を備えたアプリ。自治体からのお知らせ配信、特許取得の予防接種AIスケジューラーなどを提供。
mila-e クーポン
産後ケアなどのデジタルクーポン・回数券発行サービス。利用状況のリアルタイム確認が可能。
これらのサービスは、行政手続きのデジタル化・簡素化、子育て関連の窓口業務DX、および子育て家庭への情報提供・支援を包括的に行うことを目的としています。
2025年10月 母子手帳アプリ sub3

※プレスリリースより

母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」の提供を開始する青梅市役所はこちら↓


プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!