【青梅市】「保活」の電話連絡はもう不要!見学予約から申請までスマホひとつで完結

東京都とGovTech東京が提供する保活ワンストップサービスは、保育園探しから入園申請までをオンラインでワンストップで進められる便利なサービスです。施設情報の収集や見学予約のための電話連絡といった手間と時間を短縮し、子育てや仕事で忙しい保護者の負担を軽減します。実際に利用した保護者からは、「子育ての合間など時間を気にせずいつでも見学予約ができて助かる」「電話をかける必要がなく、見学のハードルが下がった」といった声が寄せられています。また、「保活全体にかかる時間がかなり短縮されると思う」と、利便性が高く評価されています。

デジタルサービス局ホームページはこちら

2025年11月 保活ワンストップサービス main

プレスリリースより

保活オンライン相談サービスとは?
保活オンライン相談サービスは、忙しい保護者の方が場所や時間を気にせず、区市への保活相談をスムーズに行える仕組みです。区市が設定した相談可能な日時から、ご都合の良い日時をオンラインでいつでも予約できます。相談当日は、自宅や職場など、好きな場所からオンラインで気軽に相談に参加できます

ご利用の流れ(アクセス方法)
このオンライン相談は、民間保活サイトの「えんさがそっ♪」や「hoiciL(ホイシル)」、または東京都が運営する「東京都保活ワンストップポータルサイト」から始められます。

「東京都保活ワンストップポータルサイト」はこちら

保活オンライン相談対象自治体(11自治体)
港区、江東区、杉並区、板橋区、足立区、八王子市、昭島市、調布市、武蔵村山市、多摩市、西東京市

利用開始日
令和7年11月20日になります。

2025年11月 保活ワンストップサービス sub1

プレスリリースより

保活ワンストップサービスでできること
①最新の保活関連情報を収集できる
②オンラインで保育施設の見学予約を申請できる
③自治体の保育施設入所申請ページに円滑に移行できる

対象自治体(19自治体・1,276園)
港区、江東区、渋谷区、杉並区、板橋区、足立区、江戸川区、八王子市、青梅市、昭島市、調布市、町田市、日野市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、多摩市、西東京市の19自治体1,276園でサービスを提供しています。

2025年11月 保活ワンストップサービス sub2

プレスリリースより

保活オンライン相談サービスがはじまる青梅市の役所はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!