【青梅市】走った後には最高の笑顔を! 第58回青梅マラソン ジュニアロードレースで、かけがえのない一瞬を写真に残そう。

第58回青梅マラソン大会の競技種目として、今回も「ジュニアロードレース」が開催されます。開催日は、第58回青梅マラソン大会の当日で、2026年2月15日です。今年の参加賞は走っているところを撮影した写真データがプレゼントされます。最高の思い出を、形に残すチャンスです。未来のトップランナーを目指す君のエントリーを待っています!

2025年9月 第58回青梅マラソン大会ジュニアロードレース 1

プレスリリースより

  1. 【種目および出場者】
    (1) 小学生の部(保護者の同意を得ること)
     青梅・奥多摩在住の4年生以上で、10分以内で完走できる児童
    (2) 中学生の部(保護者の同意を得ること)
     20分以内で完走できる生徒(在住地を問わない)
  2. 【定員】
    小学生の部 300人
    中学生の部 300人
  3. 【コースおよびスタート時間】
    (1) 小学生の部 1.5キロメートル
    バーミヤン青梅河辺店前→棚澤バッテリー商会前(折返し)
    →住友金属鉱山アリーナ青梅(青梅市総合体育館)
     スタート時間 小学校6年生(男女)   12時00分(予定)
            小学生5年生(男女)   12時05分(予定)
            小学校4年生(男女)   12時10分(予定)
    (2) 中学生の部 3.0キロメートル
     バーミヤン青梅河辺店前→東青梅駅前(折返し)
    →住友金属鉱山アリーナ青梅(青梅市総合体育館)
     スタート時間 12時15分(予定)

2025年9月 第58回青梅マラソン大会ジュニアロードレース 4

プレスリリースより

2025年9月 第58回青梅マラソン大会ジュニアロードレース 3

プレスリリースより

伝統ある青梅マラソンのコースを体験できる「ジュニアロードレース」
「ジュニアロードレース」への参加は、家族や友人と一緒に参加して思い出を作る絶好の機会です。沿道からの温かい声援を力に変え、ゴールを目指すことができます。参加費は、青梅市・奥多摩町在住者は無料で、それ以外の方は1人1,000円です。また、家族がお得に利用できる割引制度があります。家族が30kmの部または10kmの部に出場する場合、ジュニアロードレースの参加費が割引になります。兄弟で参加する場合も、全員に割引が適用されます。この割引を利用するには、申し込みの際に家族全員で同時にエントリーする必要があるほか、市民優先枠、一般枠のどちらの申し込みにも適用されます。

2025年9月 第58回青梅マラソン大会ジュニアロードレース 2

プレスリリースより

「ジュニアロードレース」のスタート地点となるバーミヤン青梅河辺店はこちら↓

「ジュニアロードレース」のゴール地点となる住友金属鉱山アリーナ青梅はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!