【青梅市】昔ながらの優しい甘さ。「おだんご」と、もうひとつの名物「きんちゃくだんご」で心温まるひとときを。
スーパーオザム河辺店の入口に、ユニークな名前の「おだんご屋」さんがあるのを、ご存じですか?わかぐさ公園からすぐの場所にあるので、お花見や公園遊びの際に立ち寄るのにぴったりです。「おだんご屋」という名前の通り、おいしいお団子をその場で楽しむことができます。公園で食べるおやつに、ぜひどうぞ。
スーパーの隣に仙台の絶品おだんご屋さん!
スーパーに隣接している、2024年6月にオープンしたばかりのおだんご屋さんをご存じですか?仙台からやってきた、おいしいおだんごが味わえるお店です。ここのおだんごの餡は、あんこ、みたらし、きなこ、ずんだ、くるみ、落花生、ごま、あんきなこと、種類が豊富です。好きな組み合わせを選んで注文できるのがうれしいポイントです。注文してから、なめらかでモチモチのおもちに、たっぷりの餡を絡めてくれるので、いつでもできたてのおいしさを楽しむことができます。一串に刺さっているおだんごは大きくてずっしり、餡も惜しみなくたっぷりかかっています。食べ応え満点で、満足感はひとしおです。時間が経っても硬くならず、ずっとモチモチの食感が続くのには驚きます。お店の方もとても親切で、温かい気持ちでお買い物ができます。手土産にもぴったりな、6本入りや3本入りのまとめ買いは、少しお得になります。ずっしり、モチモチ、甘い香りに包まれる至福のひとときを、ぜひ体験してみてください。
これは6本パックの詰め合わせです。大切な方への贈り物にも、ご自分へのご褒美にもぴったりな逸品です。どのだんごも一口食べると、たっぷり入った餡の深い味わいと、もちもちとした、おだんごの食感が口いっぱいに広がります。地元、青梅の豊かな自然と、昔ながらの製法が織りなす、自慢の味わいを楽しむことができます。
ずんだ:鮮やかな緑色が食欲をそそるずんだは、優しい甘さとつぶつぶ食感が楽しめます。
落花生:芳醇な落花生の風味が、どこか懐かしさを感じさせます。
ごま:ごまの香ばしさとコクが、お団子の甘さを引き立てます。
あんこ:定番のあんこは、甘さ控えめで上品な味わいです。
みたらし:甘じょっぱいみたらしのたれが、つやつやのお団子によく絡みます。
2025年9月15日は敬老の日でした。この日は、大切な方への贈り物を探しにお団子を買いに来てくださるお客様もいらっしゃいました。このお店には、「おだんご」と並んで人気のある「きんちゃくだんご」という、もうひとつの名物があるのをご存じですか?
名物、きんちゃくだんご
甘じょっぱい特製のたれでじっくり煮込んだ油揚げで、だんごを巾着のように包んであります。とろりとしたたれが中までしみ込んだ、どこか懐かしい味わいです。ふっくらとした油揚げと、もちもちとしたお団子の組み合わせが楽しめる、一度食べたら忘れられない一品です。お団子とご一緒に、ぜひどうぞ。
おだんごを作って売っているから、お店の屋号は「おだんご屋」というシンプルでユーモアのある屋号も興味深いです。このお盆の切り絵は、どなたが作られたのでしょうか。
スーパーオザム河辺店の入口にあるおだんご屋はこちら↓
取材にご協力いただきありがとうございました。