【羽村市】地酒に歴史、新たな名物も! 羽村・福生・昭島合同ツアーで「お酒とまちめぐり」を満喫!
第4回 羽村・福生・昭島 合同町あるき&ガイドツアー
「お酒とまちめぐり! ~歴史と新たな味わいを訪ねる2日間~」開催!
昭島観光まちづくり協会は、羽村市観光協会、福生市観光案内くるみるふっさと協力し、2025年10月22日と10月29日のの2日間で「第4回 羽村・福生・昭島 合同町あるき&ガイドツアー」を開催します。
今年のテーマは「お酒とまちめぐり! ~歴史と新たな味わいを訪ねる2日間~」
このツアーは、3市合同で毎年実施されているもので、当エリアの歴史と最新の魅力を「町あるき」を通して体験できる内容となっています。
【内容】
歴史ある地元の蔵元訪問。
「米」・「水」・「酵母」の日本酒の3要素すべてが東京産の日本酒「酒はむら」の試飲。
拝島駅前商店会の新名物「拝島ハイボール」について商店会の方から話を聞く機会。
【案内】
羽村市観光ガイド「あきしま町あるきナビゲーター」が担当。
【参加条件】
両日とも参加できる方が対象です。
【イベントの詳細】
「昭島観光まちづくり協会」の公式サイトをご覧ください。

プレスリリースより
①2025年10月22日(水)9:00~12:30
拝島駅集合-拝島駅前商店会-石川酒造-たまてばこ-拝島駅解散(約4.5km)
②2025年10月29日(水)9:00~12:30
羽村駅集合-羽村観光案内所-羽村-田村酒造-福生駅解散(約4.0km)
【応募方法】
令和7年10月5日(日)正午までに町あるきの申込みフォーム(ページ 一番下)よりお申し込みください。

プレスリリースより
1日目の集合場所の拝島駅はこちら↓
2日目の集合場所の羽村駅はこちら↓
・ プレスリリース