【瑞穂町】冬の妖精を探せ! 狭山丘陵で「探鳥会」開催、ジョウビタキに会えるかも!

狭山丘陵では、季節ごとにいろいろな種類の鳥に出会えます。冬の野鳥たちを探しに一緒に歩きませんか?
「狭山丘陵 冬の探鳥会」を2025年12月20日(土)に開催します。 午前9:00に集合・出発し、12:00に解散予定です。雨天の場合は翌21日(日)に延期となります。集合場所は、野山北・六道山公園内の「石畑駐車場」(瑞穂町大字石畑2257)です。
参加は無料で、定員は10名(予約制・先着順)です。 持ち物として双眼鏡をご用意ください。お持ちでない方には、先着5台まで貸し出しも可能です。
お申込みは、瑞穗町郷土資料館けやき館にて、2025年11月25日(火)の午前10:00より、ご来館またはお電話にて受け付けます。

25年11月 冬の探鳥会 mein 1

ジョウビタキはシベリアなどから10月頃に渡来し、春まで日本で越冬する身近な冬鳥です。オスは頭が銀白色、胸から腹が橙色の美しい姿で、メスは茶褐色。雌雄ともに翼の白い斑点が特徴です。名前の「尉(ジョウ)」はオスの銀色の頭を白髪の老人に例えたもの、「鶲(ヒタキ)」は火打石のような鳴き声に由来します。公園や庭などの開けた場所で、尾を振りながら餌を探す姿が観察されます。縄張り意識が強いことでも知られています。
狭山丘陵では季節ごとにいろいろな種類の鳥に出会えます。冬の野鳥たちを探しに一緒に狭山丘陵でバードウオッチングを楽しみませんか?

25年11月 冬の探鳥会 mein 3

写真はイメージです

「狭山丘陵 冬の探鳥会」 集合場所の野山北・六道山公園内にある「石畑駐車場」はこちら↓

申し込み先の瑞穗町郷土資料館けやき館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!