【青梅市】人気集結!MUKU CAFEでの「てとてと」営業日に「とらち」デザート&「空石」自家製酵母ベーグルも販売

MUKU CAFEとは・・・シムラが運営するKIDS GARDEN MUKUの中にある店主日替わりカフェです。2025年11月8日は「酵素玄米や てとてと」が出店営業していました。

25年11月 てとてと 屋号

これは酵素玄米のおにぎりをメインにしたスペシャルランチセットです。厳選された健康志向の自然食材が使われています。大きな玄米のおにぎりに驚きます。プレートランチとデザート付きのスペシャルランチです。スペシャルランチは、酵素玄米おにぎり、梅・とっから味噌、野菜料理・漬物、お味噌汁、茶、ちいさなデザート、そして本日のスイーツにコーヒーか紅茶を選べます。本日のスイーツは「本くず餅」か「金時芋のクレームブリュレ」のどちらかが選べます。

25年11月 てとてと 酵素玄米プレート

多くの方が玄米と聞いて思い浮かべるのは、あの「ボソボソとした硬めの食感」かもしれません。しかし、こちらの酵素玄米おにぎりを口にすると、その予想は心地よく裏切られます。まるでお餅のように柔らかく、もっちりとした食感に驚かされることでしょう。
とっから味噌( 唐辛子こしょう)との相性も抜群です。

25年11月 てとてと 酵素玄米

これは、「金時芋のクレームブリュレ」です。お菓子屋とらちが作っています。クレームブリュレは、濃厚なカスタードクリームの上に砂糖をまぶし、表面を香ばしくキャラメリゼしたフランスの伝統的なデザートです。金時芋の自然な甘みが、なめらかなカスタードと香ばしいカラメルの風味によく合います。

25年11月 てとてと デザート

金時芋のクレームブリュレ(お菓子屋とらち)

これは、2025年11月および12月のMUKU CAFEの営業カレンダーです。週末は日替わりで店主が交代いたしますので、事前に営業予定の店舗をご確認ください。

25年11月 てとてと MUKU CAFE メニュー

定番メニューに加えて、人気の「焼きおにぎり」も用意されています。おにぎりは大きめで、酵素玄米を使っているので、冷めてもおいしいです。

25年11月 てとてと 焼きおにぎり

2025年11月8日(土)の「MUKU CAFE」における日替わり営業は「酵素玄米や てとてと」が担当されました。この日は、「お菓子屋とらちの菓子及びデザート類」の販売も実施されました。更に「空石の自家製酵母ベーグル」の販売も行われました。

お菓子屋とらちさん
国産の米粉と玄米粉を使用した、身体にも心にも優しい無添加のお菓子をご提供しております。お菓子屋とらちさんの屋号は、店主の愛猫の名前を冠しております。
お菓子屋とらちさんのInstagramはこちら

25年11月 てとてと お菓子屋とらち

空石さんの自家製酵母ベーグル
季節の果物、ハーブ、穀物等から酵母を培養し、長期間にわたりじっくりと発酵させたベーグルです。空石さんによると、その日の気候条件により発酵状態が変動するため、出来栄えは毎回異なるそうです。非常に繊細な仕上がりになるとのことです。そのため、ご用意できるベーグルは毎回、種類が異なるようです。また、本メニューに記載されていないベーグルもございます。本日(2025年11月8日)のベーグルは、プレーン、石臼挽き全粒粉、三種のキヌア、黒ごまふすま、かぼちゃレーズン、ココアクランベリーです。空石さんは、自家製酵母ベーグルやおやつを植物性素材のみで提供しています。無農薬栽培やオーガニック食材を使用し、アレルギー対応を目指しています。空石さんのInstagramはこちら

25年11月 てとてと ベーグル

ベーグル 空石

週末の日替わり営業で「てとてと」さんが営業していた、MUKU CAFEのあるKIDS GARDEN MUKUはこちら↓

自家製酵母ベーグルを販売していた空石はこちら↓

取材にご協力いただきありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!