【青梅市】青梅で出会う本場北海道の味!有機スパイスと和風だしの絶妙ハーモニー「Surrender」の本格スープカレー

こだわりの「和風だしスープカレー」
Cafe&札幌スープカレー専門店「Surrender」は、JR青梅駅から徒歩で約5分、青梅街道沿いにあります。北海道から移住した店主が手がける本格的な札幌スープカレーは、青梅で唯一無二の味わいです。「Surrender」のスープカレーの最大の特徴は、和風だしをベースに、有機スパイスと有機野菜を贅沢に使用している点です。酵素玄米と有機野菜を中心とした10種類以上の食材を使い、厳選された有機野菜の本来の甘みと香りを最大限に引き出しています。そこに、店主が独自にブレンドした香り高く奥深い有機スパイスが加わることで、和風だしと絶妙なハーモニーを奏でています。辛さは控えめに作られているので、お好みの辛さに調整できるのも嬉しいポイント。心と体が満たされる、この特別なスープカレーを、ぜひ一度ご体験ください!2025年10月 Surrender看板【1日5食限定】岩手産地鶏の米粉ザンギ入りスープカレー
岩手産地鶏を使用した米粉のザンギが2個入った、1日5食限定の特別なチキンスープカレーです。具材には、カボチャ、レンコン、ごぼう、ピーマン、ナス、サツマイモの素揚げに加え、彩り豊かなトマト、半熟卵、ひよこ豆を使用しています。これらの豊かな食材の旨みは、熱々の土鍋の中でギュッと凝縮され、一口ごとに深みのある味わいをお楽しみいただけます。特別な一杯をぜひお見逃しなく!

2025年10月 Surrenderチキンスープカレー 米粉のザンギ
鶏肉を醤油などでしっかり味付けし、衣に米粉を使用した北海道の揚げ物です。米粉を使用することで、従来のザンギ(唐揚げ)にはないもちもちとした独特の食感と、サクサクとした軽やかな衣が特徴です。小麦アレルギーを持つ方への対応としても注目されています。2025年10月 Surrenderチキンザンキ酵素玄米とスープカレーの特別な出会い
Surrenderの大きな魅力は、スープカレーと酵素玄米というユニークな組み合わせがお楽しみいただけることです。じっくり寝かせて仕上げる酵素玄米は、深い旨味とモチモチとした独特の食感が特徴です。スパイスの効いたスープカレーと合わせることで、互いの魅力を引き出し合う抜群の相性を生み出しています。
希少な「黒千石大豆」を使用
Surrenderの酵素玄米は、玄米を黒千石大豆と塩で炊き、数日間寝かせて発酵させています。この黒千石大豆は、北海道でしか栽培されていない希少な大豆。栽培が難しいため市場にもあまり出回らない、特別な食材です。この黒千石大豆が、酵素玄米に深い味わいとモチモチ感を与えています。
ぜひ一度、この意外で特別な組み合わせを体験してみてはいかがでしょうか。2025年10月 Surrender酵素玄米2025年9月28日のスープカレーLunchメニューは3種類でした。2025年9月 Surrender ランチメニュー

日替わりスープカレー
本日の日替わりスープカレーは、多くのお客様に人気の「鶏ごぼうと豆腐のメンチカツのスープカレー」です。このスープカレーには、満足感たっぷりの鶏ごぼうと豆腐のメンチカツが2個も入っています。具材には、芋、ナス、ごぼう、ピーマン、オクラの素揚げに加え、トマト、半熟卵、ひよこ豆を使用しており、熱々の土鍋の中でそれぞれの旨みがギュッと凝縮され、深みのある味わいをお楽しみいただけます。

揚げ豆腐のスープカレー
「揚げ豆腐のスープカレー」もおすすめです。地元青梅の「豆福工房ゆうさん」が作るもめん豆腐を、国産米粉の衣でサクサクに揚げており、スープとの相性は抜群です。心も体も温まる、こだわりの一皿をぜひご賞味ください。

2025年9月 Surrender スープカレーSurrenderはCafe&札幌スープカレーの専門店です。S&Dたまぐーセンターの筋向いに面しており、店名が書かれた黄色い大きなのぼり旗が目印です。2025年10月 Surrender店舗Cafe&札幌スープカレーの専門店「Surrender」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!